闘牛百話・牛・馬・沖縄・四方山話2

沖縄の伝統文化である闘牛と世の中で二番目に美しい生き物であるサラブレッドが疾駆する競馬と、故郷の沖縄をこよなく愛する筆者が綴る四方山話をお届け致します。

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!

男の料理の時間

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!

私は3連休でしたが、

家族の休みが合いません。

実家から帰ってきた日曜日の午後は、男の料理の時間でした。

「焼き鳥が良い!」との要望に応えて、

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



都道府県女子駅伝フェアリーステークスを観戦後調理開始。

鶏の胸肉を一口大に切り、串刺しにします。

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



ネギまと胸肉鳥皮の3種類です。

醤油、みりん、料理酒、砂糖でたれを作り、

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



煮出してとろみをつけます。

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



生姜ニンニクも摺りおろし背の高いカップに注ぎます。

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



レンジで一度火を通し、家族の帰宅を待ちます。

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



その間、私は鳥皮に塩を振り、

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



泡盛のつまみにします(^^♪

焼き鳥は、食べる前にたれに漬けて仕上げの焼きを入れ、

丼にご飯を盛り、串から外して、刻み海苔を振りかけて出来上がりです(*^_^*)!!

★男の料理の時間・焼き鳥丼(*^_^*)!!



今回は、たれ煮だしてとろみをつけたので、今までのとは一味違いました(^^♪


同じカテゴリー(男の料理の時間)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。