闘牛百話・牛・馬・沖縄・四方山話2

沖縄の伝統文化である闘牛と世の中で二番目に美しい生き物であるサラブレッドが疾駆する競馬と、故郷の沖縄をこよなく愛する筆者が綴る四方山話をお届け致します。

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!

徒然日記

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!

木曜日の午後、

「インゲン引き抜きに来る?土曜日!」の弟からのメール。

「朝一から作業するよ」と即返信。

ということで、久々に農作業をしてきました(^^♪

いつもの海沿いの大きなビニールハウスではなく、

実家に近い3連棟のビニールハウスの一つが収穫が終わり、引き抜く作業に。

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



奥行きは25メートルほどのハウスの中は、茂っているように見えますが、

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



写真のようなA品は殆どありません。

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



約40分ほどかけて、中腰で根っこを引き抜く作業をしました。

気温も高いので久々にをかきました。

その後、残った収穫できそうなA品と食べられそうなB品を摘んでいきます。

コンテナ1個分、約8キロインゲン収穫できました(*^_^*)!!
★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



実家で、LLとL

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



MとMS

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



Sの3つに仕分けしました。

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



Sの中でもSSよりも小さな柔らかいインゲンを昼食用に仕分け、

昼食で頂きました(^^♪

★今年初のインゲンの引き抜き作業(*^_^*)!!



残りは、小分けにして、翌日の早朝に日曜日に出勤しているスタッフのために会社に運びました(*^_^*)!!



同じカテゴリー(徒然日記)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。