闘牛百話・牛・馬・沖縄・四方山話2

沖縄の伝統文化である闘牛と世の中で二番目に美しい生き物であるサラブレッドが疾駆する競馬と、故郷の沖縄をこよなく愛する筆者が綴る四方山話をお届け致します。

★闘牛百話(728.)第16回平成若猪会大闘牛大会の展望!!

闘牛

★闘牛百話(728.)第16回平成若猪会大闘牛大会の展望!!

先週の大会は、トツプランカーは出て来たものの、対戦相手とのバランスを欠き、凡戦続きの大会となりましたが、

今回は、名実ともに実力牛同士の対戦が組まれました。

手に汗握る激戦が期待できそうな大会、組み合わせとなりました。

シーの大一番に登場するのは、元沖縄中量級全島一黒獣王です。

★闘牛百話(728.)第16回平成若猪会大闘牛大会の展望!!



去年の夏の全島大会で、心美花形に長期戦の末初黒星を喫し、王座から転落しました。

その後、格下の若手相手に2連勝と徐々に勝負勘を取り戻してきつつあります。

長く連勝街道を突っ走っていた無敗牛が、初黒星を喫して、一気に闘志が薄れていくのを幾度も見てきましたから、

果たして、黒獣王往年の闘志が蘇っているのかどうか、

それを推し測るのには、格好の相手と組まれました。

対する清建設工業黄金は、デビュー戦を落とした後、沖縄-徳之島-沖縄と渡り歩いて破竹の9連勝中で、

しかも、元徳之島中量級全島一友羽総業八宝も破っており、上昇機運に乗る技牛です。

横綱戦線に乗り込んで行くには、黒獣王は絶好の相手です。

黒獣王の短めのガン角八宝の長く鋭いトガイー角角使いの妙味にも注目されます。

さあ、果たしてどのような展開に、そして、どのような結末が待っているでしょうか(*^_^*)!!

その他では、シーの3番戦伊波重機☆白嵐ドラケン☆キラ桜軽量級対決も話題となっています。

どちらも6連勝中の勢いでファンを唸らせる激戦が期待されています。

闘牛通の中では、この2つの取り組みだけでも5千円を払ってもみる価値がある!と豪語する人もいるほどです。

取り組み以外の話題としては、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会があります。

総額100万円超の景品が当たる抽選会!

目玉は、闘牛候補牛の若牛(50万円相当)です(^^♪

★闘牛百話(728.)第16回平成若猪会大闘牛大会の展望!!





同じカテゴリー(闘牛)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。