闘牛百話・牛・馬・沖縄・四方山話2

沖縄の伝統文化である闘牛と世の中で二番目に美しい生き物であるサラブレッドが疾駆する競馬と、故郷の沖縄をこよなく愛する筆者が綴る四方山話をお届け致します。

★第31回全国中学校駅伝大会!名護と東風平が出場!

今日のスポーツ

★第31回全国中学校駅伝大会!名護と東風平が出場!

12月17日(日)は、全国中学生駅伝大会が、滋賀県希望ヶ丘文化公園で開催されます。

女子4区間12キロ男子は6区間18キロで争われます。


女子のスタートは、11時10分男子のスタートは、12時15分です。

★第31回全国中学校駅伝大会!名護と東風平が出場!



TV中継BS日テレですが、

TVerでも配信しますから、https://tver.jp/ 沖縄でも観戦できますね。

沖縄勢は、いずれも2年連続出場となった男子名護市立名護中学女子八重瀬町立東風平中学が出場します。

沖縄の学校は、陸上の長距離に対応した指導者が少ないことや、気候的に長距離練習に不向きな環境にあることもあり、

他のスポーツに比べて選手が少ないのが特徴です。

名護中学の場合は、陸上部、野球部、サッカー部、バスケット部から足に自信のある選手が集まり駅伝大会に参加しています。

昨年の43位から30位台前半が目標とのことです。

東風平中学は、全員がバスケット部で、昨年の27位よりも上を目指すとのことです。

この中から、男子なら箱根駅伝女子なら富士山女子駅伝などを走るランナーが誕生することを期待したいものです(@^^)/~~~!!

正月の箱根駅伝に出場予定の北山高校出身上原琉翔(國學院大學2年)嘉数純平(國學院大學2年)らに刺激を受けて、高校生から中学生まで、

沖縄の長距離界もすそ野が広がることを期待したいものです。



同じカテゴリー(今日のスポーツ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。